インジケーター

私が普段使っていてお気に入りのRSI、DMI、マルチタイムフレーム移動平均線を中心に活用方法や役立ちそうなインジケーターの紹介もしています。

ピックアップ

RSI関連
RSI

オシレーターの中でも一番好きなRSI。
RSIの活用方法を説明しています。

DMI

エントリーのタイミングを測るのに音声シグナルと合わせて活用しています。

移動平均線

トレンドを判断する鉄板インディケーター。マルチタイムフレームと混合し、ルールに基づいた活用方法を説明しています。

インジケーターの人気記事

インジケーターの全記事

インジケーター

使用しているチャート

メインで使っているチャートはMetaTrader4(MT4)。これがないとたぶん生きていけません!笑。時々、Trading Viewというものを使うことがありますが、やはり、MT4があるうちは使い続けると思います。ここでは使用しているインジ...
インジケーター

DMI_Signal_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

DMIのクロスでシグナルが表示されるインジケーター「DMI Signal_ns」です。注意こちらのインジケーターはMT4のADX標準の計算式とは違っていて、どちらかというとFX会社で使われている計算式とほぼ同じものですので注意してください。...
インジケーター

マルチタイムフレーム(MTF)移動平均線 MA_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「マルチタイムフレーム(MTF)移動平均線 MA_ns」です。MA_nsのインジケーターは、これ一つで6本までの移動平均線を表示させられるようにしました。マルチタイムの設定もできるようにしてありますので、見...
インジケーター

DiRSI_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「DiRSI_ns」です。注意こちらのインジケーターはMT4のADXの計算式を元に作成していますが、FX会社によっては計算式が違っていることもあるようですので注意してください。内容についてはこのページの最後...
インジケーター

ADX Signal_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「ADX Signal_ns」です。このインジケーターはメインウィンドウに売買シグナルのニコちゃんマークを表示させるだけもので、サブウィンドウに表示させるADX、DMIとは別で独立したものです。ADX/DM...
インジケーター

DailyData_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

このインジケーターは情報系のものです。表示される文字色は変更可能なところと不可能なところがあり、元々の作りが背景色は黒としているのでそれ以外の背景色にして使われてる方には見にくいところもあると思います。ダウンロードページへ使い方(図1)①前...
インジケーター

ATRx_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「ATRx_ns」です。「ATR」をの値をメインウィンドウに表示させます。MT4を使っていて気になるのがローソク足の長さ。値幅が広くなったり狭くなったりするとレートの高値安値を固定にしていない限りは、自動的...
インジケーター

RCI / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「RCI」です。ダウンロードページヘ「RCI」のインジケーターは複数のタイプがあり、アラート通知タイプとアラート無しタイプ、さらに2本、3本、4本タイプがあり、合計6種類があります。(1本タイプは廃止しまし...
インジケーター

RSI_Alert_ns / MT4用のオリジナルインジケーター

MT4用のオリジナルインジケーター「RSI_Alert_ns」です。ダウンロードページへ使い方普通のRSIを自分なりに使いやすくしてみたものです。値を見やすくし、アラートレベルを超えると爆弾マークが表示されます。(画像ではレベルの線が見にく...
error: Content is protected !!