ホームページ

FXトレードが好きな男の備忘録的なブログであり、私の今までの経験やノウハウを共有していきたいと思います。

これからFXを始めてみたいという人、既にトレードしているがなかなか勝てないで悩んでいる人のために、少しでも気づきがあればと思い、私の手法やテクニカル分析などを公開しています。

FXトレードの楽しさを知っていただければ嬉しく思いますし、楽しんでトレードをしていきましょう!

新着記事

今週の気になる指標(3/31)
今週から欧州地域はサマータイムです!【3/31~今週の主な指標など】私がトレードしている通貨、ユーロ円、ユーロドル、オージー円、オージードル、ドル円とスワップ取引に関連したトルコリラ円を含む個人的に気になる指標(土日除く)を抜粋してます。同...
平均レンジデータ更新しました(2025-03-29)
月ごとの平均レンジデータです。毎週月曜日のAM 6:15 頃に前週までの分を公開してます。年間、月間ともに日次データ(BID)からシンプルに算出しています。過去のレンジデータ(1998年~)はこちら
トルコリラ円、急落の影響
先週19日午後、「エルドアン大統領の最大の政敵であるイマモール・イスタンブール市長を汚職などの容疑で拘束した」というニュースが流れ、トルコリラ円は一気に3.5円ぐらいまで下落しましたね。現在は3.90円ぐらいまで戻してきていますが、ドル円が...
今週の気になる指標(3/24)
【3/24~今週の主な指標など】私がトレードしている通貨、ユーロ円、ユーロドル、オージー円、オージードル、ドル円とスワップ取引に関連したトルコリラ円を含む個人的に気になる指標(土日除く)を抜粋してます。同じ時間に複数の指標がある場合、優先的...

人気の記事

トルコリラ円でスワップ取引
私自身はデイトレードを楽しんでいるのでスワップ取引には興味がありませんでしたが、トレーダーの知り合いがスワップ取引に興味を持ち始めたので、私なりに調べて協力することにしました。その中で取引方法などについていろいろ気づきがあったりしたので共有...
ATRx_ns / MT4用のオリジナルインジケーター
MT4用のオリジナルインジケーター「ATRx_ns」です。「ATR」をの値をメインウィンドウに表示させます。MT4を使っていて気になるのがローソク足の長さ。値幅が広くなったり狭くなったりするとレートの高値安値を固定にしていない限りは、自動的...
RCI / MT4用のオリジナルインジケーター
MT4用のオリジナルインジケーター「RCI」です。ダウンロードページヘ「RCI」のインジケーターは複数のタイプがあり、アラート通知タイプとアラート無しタイプ、さらに2本、3本、4本タイプがあり、合計6種類があります。(1本タイプは廃止しまし...
DMI利用時のルール
私のDMI利用時のルールについて説明させていただきます。DMIは、ADXの一部として使われていることが一般的で、その中の2本のラインです。+DI、-DIの線です、と言ったらわかる方もいると思います。(図1)上の画像(図1)は一般的なADXで...

トレード

  • デイトレード
  • スワップ取引
  • マイルール

私の得意とするデイトレードやトルコリラ円を中心とした超長期スワップ取引の方法、そして私のデイトレードにおけるマイルールなども解説してます。

テクニカル分析

  • インジケーター
  • チャートパターン
  • 配布インジケーター

私の好きなRSI、DMI、マルチタイムフレーム移動平均線の記事を中心にチャートパターンからの分析などについても書いています。また、私の作ったオリジナルインジケーターの配布もしています。

このサイトの管理者
fxdetaku3

タクと申します。
常に淡々とトレードするほうが楽チン♪
普段取引している通貨ペアはユーロ円、ユーロドル、オージー円、オージードル、ドル円の5通貨でデイトレ、FX専業です。ファンダメンタルズは苦手。システマチックにテクニカル重視の順張り。
FXトレードを楽しみましょう!

fxdetaku3をフォローする
error: Content is protected !!