テクニカル分析 いろいろなインジケーターの使い方、私が作ったオリジナルインジケーターの配布、チャートパターンの特長や説明を書いています。 インジケーター 一般的なインジケーターからちょっと変わったインジケーターまで、活用方法や実際のトレードで使ったときのことを書いたりしてます。 チャートパターン 値動きを見るにはチャートパターンは大事ですよね。たかがチャートパターン、されどチャートパターン。 配布インジケーター 一般的なインジケーターを自分なりにわかりやすいようにカスタマイズしたものを紹介やダウンロードできるようにしてあります。ダウンロードするにはユーザーIDの登録が必要になります。 テクニカル分析の人気記事 ATRx_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「ATRx_ns」です。「ATR」をの値をメインウィンドウに表示させます。MT4を使っていて気になるのがローソク足の長さ。値幅が広くなったり狭くなったりするとレートの高値安値を固定にしていない限りは、自動的... 2024.11.072025.02.25 ATRx_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「ATRx_ns」です。「ATR」をの値をメインウィンドウに表示させます。MT4を使っていて気になるのがローソク足の長さ。値幅が広くなったり狭くなったりするとレートの高値安値を固定にしていない限りは、自動的... 2024.11.072025.02.25 RCI / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「RCI」です。ダウンロードページヘ「RCI」のインジケーターは複数のタイプがあり、アラート通知タイプとアラート無しタイプ、さらに2本、3本、4本タイプがあり、合計6種類があります。(1本タイプは廃止しまし... 2024.11.072025.02.25 DMI利用時のルール 私のDMI利用時のルールについて説明させていただきます。DMIは、ADXの一部として使われていることが一般的で、その中の2本のラインです。+DI、-DIの線です、と言ったらわかる方もいると思います。(図1)上の画像(図1)は一般的なADXで... 2024.11.092024.11.19 テクニカル分析の全記事
インジケーター 使用しているチャート メインで使っているチャートはMetaTrader4(MT4)。これがないとたぶん生きていけません!笑。時々、Trading Viewというものを使うことがありますが、やはり、MT4があるうちは使い続けると思います。ここでは使用しているインジ... 2025.03.05 インジケーターマイルール
チャートパターン チャートパターンとトレード方法 チャートパターンの詳しい説明は他のサイトなどで書かれていると思うので、ここでは簡潔にポイントを書いてみようと思います。ただし、パターンを理解するうえで「チャートパターンの重要ポイント」をこのページの最後の方に書いていますので参考にしていただ... 2025.01.07 チャートパターン
テクニカル分析 テクニカル分析 = プログラミング的思考のススメ 3年前に、生活全般の中でも「プログラミング的思考」というものが流行していた時があってテレビでも話題になっていました。家事や献立の予定を立てたり、料理を作る手順など一日のやるべきことをルーティン化できるものはしてしまおうということらしいですが... 2024.11.27 FX雑記テクニカル分析
テクニカル分析 DMI利用時のルール 私のDMI利用時のルールについて説明させていただきます。DMIは、ADXの一部として使われていることが一般的で、その中の2本のラインです。+DI、-DIの線です、と言ったらわかる方もいると思います。(図1)上の画像(図1)は一般的なADXで... 2024.11.09 2024.11.19 テクニカル分析マイルール
インジケーター DMI_Signal_ns / MT4用のオリジナルインジケーター DMIのクロスでシグナルが表示されるインジケーター「DMI Signal_ns」です。注意こちらのインジケーターはMT4のADX標準の計算式とは違っていて、どちらかというとFX会社で使われている計算式とほぼ同じものですので注意してください。... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター
インジケーター マルチタイムフレーム(MTF)移動平均線 MA_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「マルチタイムフレーム(MTF)移動平均線 MA_ns」です。MA_nsのインジケーターは、これ一つで6本までの移動平均線を表示させられるようにしました。マルチタイムの設定もできるようにしてありますので、見... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター
インジケーター DiRSI_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「DiRSI_ns」です。注意こちらのインジケーターはMT4のADXの計算式を元に作成していますが、FX会社によっては計算式が違っていることもあるようですので注意してください。内容についてはこのページの最後... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター
インジケーター ADX Signal_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「ADX Signal_ns」です。このインジケーターはメインウィンドウに売買シグナルのニコちゃんマークを表示させるだけもので、サブウィンドウに表示させるADX、DMIとは別で独立したものです。ADX/DM... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター
インジケーター DailyData_ns / MT4用のオリジナルインジケーター このインジケーターは情報系のものです。表示される文字色は変更可能なところと不可能なところがあり、元々の作りが背景色は黒としているのでそれ以外の背景色にして使われてる方には見にくいところもあると思います。ダウンロードページへ使い方(図1)①前... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター
インジケーター ATRx_ns / MT4用のオリジナルインジケーター MT4用のオリジナルインジケーター「ATRx_ns」です。「ATR」をの値をメインウィンドウに表示させます。MT4を使っていて気になるのがローソク足の長さ。値幅が広くなったり狭くなったりするとレートの高値安値を固定にしていない限りは、自動的... 2024.11.07 2025.02.25 インジケーター配布インジケーター