今週の気になる指標(5/5)

【5/5~今週の主な指標など】
私がトレードしている通貨、ユーロ円、ユーロドル、オージー円、オージードル、ドル円とスワップ取引に関連したトルコリラ円を含む個人的に気になる指標(土日除く)を抜粋してます。同じ時間に複数の指標がある場合、優先的に抜粋してるところもあります。
内容は変更される場合があります。

日時 地域 内容
5/5(月)【休場:日本イギリストルコ
8:00 オーストラリア 非製造業PMI
16:00 トルコ 消費者物価指数/生産者物価指数
22:45 アメリカ 非製造業PMI/総合PMI
23:00 アメリカ ISM非製造業景況指数
5/6(火)【休場:日本
10:00 ニュージーランド ANZ商品価格指数
10:30 オーストラリア 住宅建設許可件数
10:45 中国 財新メディア非製造業PMI
15:45 フランス 鉱工業生産/製造業生産指数
16:50 フランス 非製造業PMI
16:55 ドイツ 非製造業PMI
17:00 ユーロ 非製造業PMI/総合PMI
17:30 イギリス 非製造業PMI
18:00 ユーロ 生産者物価指数
21:30 アメリカ 貿易収支
5/7(水)
7:45 ニュージーランド 就業者数/失業率
15:00 ドイツ 製造業受注
15:45 フランス 貿易収支/雇用者数
17:30 イギリス 建設業PMI
18:00 ユーロ 小売売上高
20:00 アメリカ MBA住宅ローン申請指数
27:00 アメリカ FOMC政策金利
27:30 アメリカ FRB パウエル議長 会見
5/8(木)
8:01 イギリス RICS住宅価格
8:50 日本 日銀 金融政策議事要旨
15:00 ドイツ 鉱工業生産
15:00 イギリス ハリファックス住宅価格
20:00 イギリス BOE政策金利
20:30 イギリス BOE ベイリー総裁 会見
21:30 アメリカ 新規失業保険申請件数
23:00 アメリカ 卸売在庫
5/9(金)
11時前後? 中国 貿易収支
17:40 イギリス BOE ベイリー総裁 発言
19:15 アメリカ NY連銀 ウィリアムズ総裁 講演
19:45 アメリカ FRB バー副議長 講演
20:15 イギリス BOE ピルチーフエコノミスト 発言
21:30 アメリカ FRB クーグラー理事 講演
21:30 カナダ 失業率
24:30 アメリカ NY連銀 ウィリアムズ総裁/FRB ウォラー理事 パネルディスカッション
未分類
シェアしていただけると喜びます!

コメント

error: Content is protected !!